INITIATIVES

ノムラの取り組み

INITIATIVES

  • TOP
  • INITIATIVES

SCROLL

INITIATIVES

01FUTURE

未来への取り組み

123456789012901234567890212345678901201234567890

100年企業、その先を目指して

株式会社ノムラは2020年に創業100周年を迎えました。
この100年、当社を取り巻く環境や社会情勢は大きく変化し、
その変化のスピードも年々早くなっています。

当社も、常に時代とともに変⾰し成⻑するために、
企業理念や経営ビジョンにもとづき、様々な取り組みを行ってまいりました。
創業から100年たち、これからもさらなる発展と
お客様や社会へ貢献するための取り組みを続けてまいります。

02INITIATIVES

ノムラの取り組み

Organizational

0105

paper less

ペーパーレス

事業所が3カ所ある当社では、分散している人員を効率的に作業できるよう⻑年ペーパーレス化に取り組んできました。設計部は2012年設立当初からPCによるペーパーレスの設計を行い、物品販売はお客様からご注文を頂いた後お届けするまで、電子データで業務を回し図書や帳票など一切紙排出しない仕組みを構築しました。現在は業務の100%電子化は達成しており、リードタイム管理はもちろん品質・コスト・出荷、いわゆる「QCDの見える化」に取り組んでいます。

development

新商品開発

「船舶電装⼯事用の道具は現場で手作り」と言われる中、職人の潜在ニーズから、電路へ電線を固縛(こばく)する道具を製作したのがノムラの新商品開発の始まりです。狭小でも作業が出来るよう、軽量と強度の双方にこだわって開発を行う姿勢を評価され、近年は試作品段階の⼯具紹介の場で「今すぐ欲しいと」言われるようになりました。電装⼯事の⼯具についてお悩みのある方は、是非ノムラにお問い合せ下さい。

smile

スマイル

社会環境がめまぐるしく高度化するなかで会社の改善活動は必要不可欠です。弊社では「社員がいつでも笑っていられるように」という思いを込めた「スマイル」という業務改善会議を行っています。
年間3~4チームに分け、定期的な会議と月間活動報告し改善を繰り返しています。チームは部署を超えた混成メンバーで、自由闊達な意見を出し合いながら社員全員が楽しく活動しています。

public relations

広報

株式会社ノムラは2020年に、前身の野村商店から創業100周年を迎えました。
当社を広く知って頂くために、2018年から広報チームをスタートさせ、新製品紹介やキャンペーンの展開を継続しています。Facebookも運用しており、オリジナルキャラクターの「ハマちゃん」が⻑崎弁で当社の魅力を発信、製品の使い方動画の投稿なども行っています。

BCP

事業継続計画

2011年3月11日東北地方を襲った⼤震災を目の当たりにして、2014年BCP(事業継続計画)を規定しました。2020年の新型コロナウィルス流行で、現在の社会環境に沿ったBCP規定見直しの機会と捉え、湘南営業所も追加するよう、常に時代に合わせて事業を継続できるよう、計画の更新に取り組んでいます。

Innovative creation

0106

RPA

ロボティック・プロセス・オートメーション

当社ではデジタルトランスフォーメーションを進める第一歩として2018年からRPAを導入しました。主に事務や生産情報の入出力を中心に運用しており、日々の単純作業にかかる事務コストを抑えるだけでなく、作業ミスによるリスクも削減し3S3Mに寄与しています。RPAのプログラムは自社で定義しており、ワークフローを見直しながらRPAによる業務改善・働き方改革を柔軟に進めています。

ERP

企業資源計画

モノづくりにおけるリードタイム圧縮は製造業における永遠の課題です。経営のボトルネックは、各部署システムを横断した案件全体の状況把握でした。そこで2020年にERPシステムを4カ月で自社開発し、各案件情報を1つの画面に集約。計画と結果の可視化がタイムリーな改善につながり、大幅なコストダウンにつながりました。

ISO

ISO9001:2008を取得

「顧客と情報と技術を共有し、お客様からの言葉を謙虚に受け止め、従業員が向上心を持って絶えず成⻑し続ける会社である。」という企業理念のもと、2012年5月にISO9001:2008を取得しました。2020年8月より、ISOと業務の見直しを再度行い、お客様に喜んでいただけるように「Simpleであること」「Pattern化されていること」「Qualityが一定であること」をモットーに更なるステップアップを目指しています。

production robot

生産ロボット

舶用⼯業分野では、職人達の⾼齢化に⻭止めがかからず、産業ロボットの活躍が期待されています。当社でも2018年より生産ロボットアームを導入し、年間約18万本のバンドバックルを生産し続けています。単純作業はロボットに任せることでシステマチックに生産することが可能となり、お客様の期待に応えるための効率化を図っています。ロボットが製作したバンドバックルは特別なシールが貼られています。

fabless

ファブレス

ノムラのお客様は関東・関⻄・四国・九州と広域にわたり、約1〜1.5カ月かかる加⼯品を短納期で満たすのは容易ではありません。お客様のご要望にお応えするために、受注生産品製造は自社⼯場を所有せず、⼤阪や⻑崎、関東などにある協力会社に製造委託し、品質・コスト・出荷は当社の生産管理部門でコントロールする、いわゆるファブレス経営を行っています。

3S3M

3S(整理・整頓・清潔) 3M(無理・無駄・ムラ)

製造業で3S(整理・整頓・清潔) は単に会社を綺麗にするだけではなく働く人の「安全」、「安心」、「快適」などのメリットがあり、3M(無理・無駄・ムラ)を排除する事で生産性向上に寄与します。不要な物は置かれていないか、作業空間は生産的になっているかなど、チェックシートで定期的に3Sを見直し、3Mの視点でペーパーレス化を省人化、最小ミス、業務の透明性を目指しています。

Individuality

0104

learning english

英語学習

きっかけは東京オリンピック2020でボランティアなど国際協力したいと考え、社員全員が英語学習をスタートしました。講師はオーストラリア人のピーター先生です。アットホームな雰囲気で毎回笑いが絶えないにぎやかな授業で、徐々に英単語やセンテンスが増えており、将来的な海外進出に向けて準備を進めています。

3 minutes speech

3分間スピーチ

当社では、約2カ月に1回、全従業員交代で3分間スピーチを実施しています。3分間の話す内容を整理して、分かりやすく伝えるのは難しいですが「考える力」「伝える力」「聴く力」など人間力向上を目的として実施しています。
内容はeラーニングで学んだことをはじめ、最近身の回りで起きたこと、気づいたこと、感動したことなど多岐にわたり、始まる前にあった緊張が、終わった後は自分の成⻑を感じる事ができるほか、従業員同⼠が円滑にコミュニケーションを行うきっかけにもなっています。

cleaning everyone

全員清掃

1日の業務は朝の掃除から始まります。毎朝10分間、従業員全員で玄関、テーブル、倉庫など1週間毎にローテーションで場所を変更し掃除を行っています。毎日掃除をすることで、日常消耗品の補充や取り換えなどの段取りを考えたり、不在者の代わりに範囲を広げる気配りもできるようになります。誰でもできる事だからこそ、ルール順守、整理整頓、作業効率が⼤切です。また、年末も含めて年間3回ほどの⼤掃除をしています。シンプルな事の積み重ねが⼤切なものを気づかせてくれるきっかけにもなっています。

e-learning

Eラーニング

どんな企業でも成⻑は必要不可⽋で、社員教育はその会社の基盤となる為、経営的に重要課題であることは言うまでもありません。当社では業務内容や個々のレベルが異なる問題と、時間と費用のバランスをeラーニング利用で解決しています。特にコロナ禍で対面での社員教育が難しい昨今、社会人教育やパソコン学習をeラーニングで行うことができ、効率よく社員の人間力向上に寄与、全社員が同じ内容の学習で正しい知識を身に着けています。